可能性に満ち、世界から注目を集めるeスポーツの世界。高校の勉強をしながら、個人戦・チーム戦さまざまなゲームをプレイし、プレイヤーとしてのスキルアップを図ります。 プロゲーマーを目指す授業だけではありません。プログラミングもプロ講師から本格的に学ぶことができますので、eスポーツ業界だけでなく、ゲーム業界のクリエイターも目指すことができます。
好きなことが仕事になる!
ゲームが大好き!ゲームなら何時間でもできる。そんな「好き」をプロゲーマーとして活躍できるスキルに伸ばします。好きだから熱中できる、頑張れる。 ヒューマンキャンパス高校はそんなやる気あふれるキミを全力でバックアップいたします!
eスポーツ業界に近づける!
eスポーツを取り巻く市場は拡大を続けており、プロゲーマーから、ゲームアナリスト、イベント企画まで、多くの人が活躍しています。eスポーツ業界、ゲームそのものを 取り巻く業界について学ぶことで業界で長く活躍できる人材を育成します。
プレイヤーだけじゃない。クリエイターも目指せる!
プロゲーマーを目指して日々ゲームの腕を磨くだけでなく、同時にプロ講師からプログラミングも学びます。 教育連携校のヒューマンアカデミーで本格的にプログラミングを学ぶことで、クリエイターとして業界就職を目指すこともできます。
提携する専門教育機関の情報
プロe-Sportsリーグ参入チームと提携
プロe-Sportsリーグ『RAGE Shadowverse Pro League』に参入している横浜F・マリノスと教育提携を結び、プロゲーマーとしての心構えやメンタル・フィジカル・マナーなど、スキルだけでなくプロとして大切なことを学びます。 第一線で活躍しているプロからの直接指導により『ゲームが強いだけ』の選手ではなくファンやスポンサー企業に応援されるような魅力ある選手への成長を目指します。
e-Sports関連イベントを定期的に開催!
定期的にメーカーの方にお越しいただき、e-Sports関連のお話やe-Sports大会を実施し、業界知識や実践力を養っています。 Cygames様にお越しいただき、大人気のスマートフォン・タブレット・PC向けの本格カードゲーム『シャドウバース』の紹介やe-Sportsへの展開、今後の構想などここでしか聞けない内容をお話いただきました。
有名企業が学校で特別セミナーを実施「ゲームクリエイティブフェスタ」
スクウェア・エニックス、サイバーコネクトツー、comcept、UBI SOFT、ケイカ、エッジワークス、日本一ソフトウェアなど、数多くのゲーム会社が学校に来てヒューマンだけの特別セミナーを実施しています。普段なかなか知ることのできないゲームの裏側を聞くことができるヒューマンならではのビッグイベントです!
①授業の様子
【プロゲーマー実習】
プロチームの選手やコーチからの直接指導。プロの考え方や技術、戦略を学び、プロゲーマーに近づくための実践的な授業です。【プランニング】
e-Sportsの大会やイベントをゼロから考え企画します。在学中から大会を自分たちで考え、告知・拡散・集客・アフターイベント設定など一覧の流れを実戦を通して身につけます。【ゲームプログラミング】
ヒューマンキャンパス高校は少数制クラスを採用しています。プログラミング初心者でも、プロ講師が一人ひとり丁寧にゼロから指導いたします。 チーム制作も行い、コミュニケーション能力、実践力を磨きます。