秋葉原第二通信制高校のヒューマンキャンパス高等学校

秋葉原第二学習センター

  1. ◆アニメ、ゲーム、マンガをプロ講師から本格的に学べる
  2. ◆JR秋葉原駅より徒歩5分の好アクセス!

日本が世界に誇るアニメ・マンガ・ゲーム文化の情報発信拠点「アキバ」。この最高の環境で将来のアニメ・マンガ・ゲーム業界の担い手を育てる秋葉原第二学習センターは、「東京」「立川」「新宿」に次いで新設されたトーキョー第4の学習センターです。

住所

〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル                 
JR秋葉原駅からのルート

   

お電話でのお問い合わせ

0120-06-8603

秋葉原第二見学

秋葉原第二学習センター

秋葉原学習センター

☆学校紹介動画☆

キャンパス高校CM

今月のトピックス

✿12/1~願書受付開始✿

2021年12月1日

★新入学願書受付開始★定員に達し次第受付終了致します。
【ゲーム・マンガイラスト・シナリオラノベ・e-sports・映像編集・プログラミング】自分にあった雰囲気・同じ趣味の仲間と高校卒業を目指しましょう!JR秋葉原駅「昭和通り口改札」…

      

ブログ記事-学校の様子-

一覧を見る

  • 専門分野
  • 普段の様子

今月の入試日程

お問い合わせ

【入試日】
1次選抜:2022年1月8日、9日、15日
2時選抜:2022年1月22日~順次

【入試内容】
◆書類選考
◆作文
◆面接(親子同伴)
-----------------------------------

【入試までの流れ】
1.学校説明会に参加する(オンライン可)
2.願書提出
3.入試

学校見学をご希望の方はお電話でのお問い合わせが確実です。
<秋葉原東学習センター> 
TEL03-6866-0415

体験入学

現在開催予定の体験入学はありません。

アクセス

住所
:〒 101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル
アクセス
:JR秋葉原 駅から 徒歩5分
TEL
:0120-06-8603

学校見学のお申込みはこちら

秋葉原第二キャンパス地図

大きな地図で見る

開講分野の紹介

マンガ・イラスト

マンガ家やイラストレーターとして活躍中の先輩も最初から上手だったわけではありません。まったくペンを握った経験のない初心者も基礎から学べます。描画技術、ストーリー、創造力を習得して、本格的にマンガ家を目指します。CGマンガの制作や持込み指導もありますので、これからのマンガ家に必要なチカラも習得できます。

目指せる職業紹介

  • マンガ家
  • イラストレーター
  • キャラクターデザイナー
  • マンガ原作者
  • 編集者など

詳細はこちら

ゲーム・アニメ

プログラム、企画・シナリオ、グラフィック、アニメなどの分野で活躍する、ゲームクリエイター、アニメーターを目指します。たくさんの卒業生が業界で活躍中しており、ゲーム業界との連携で、有名会社のワークショップも多数開催しています。初心者からでも万全のフォローでゲームクリエイター、アニメーターを目指します。

目指せる職業紹介

  • ゲームプログラマー
  • ゲームディレクター
  • シナリオライター
  • CGデザイナー
  • アニメーターなど

詳細はこちら

シナリオ・ラノベ

シナリオやライトノベルは文学小説と違い、キャラクターの会話を中心に話が展開していきます。そのため、より身近でチャレンジがしやすいジャンルです。キャラクターの作り方、魅力的なセリフ回し、ストーリーの構成や演出などを学びます

目指せる職業紹介

  • ライトノベル作家
  • 脚本家
  • 小説家
  • マンガ原作者など

詳細はこちら

eスポーツ2

可能性に満ち、世界から注目を集めるeスポーツの世界。高校の勉強をしながら、個人戦・チーム戦さまざまなゲームをプレイし、プレイヤーのスキルアップをはかります。プロゲーマーを目指す授業だけでなく、プログラミングもプロ講師から本格的に学ぶことができ、eスポーツ業界、ゲーム業界のクリエイターを目指すことができます。

目指せる職業紹介

  • プロゲーマー
  • イベント企画、運営スタッフ
  • ゲームプログラマーなど

詳細はこちら

プログラミング

プログラミングスキルを身に付けながら、論理的・創造的思考力を育成し、どの業界でも活躍できる人材を目指します。楽しみながら勉強をして、次世代のスペシャリストになろう!

目指せる職業紹介

  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • スマホアプリ開発エンジニア
  • Webエンジニア

詳細はこちら

パソコンIT(情報処理)

未経験者からITエンジニアになるために、まずIT入門で前提知識・スキルをマスター。そして専門分野のスキルを磨き、必要資格を取得。さらに、企業が最も重視する「人間力」(コミュニケーションスキル)を磨き、一貫したIT業界就職・転職"徹底"サポートで就職を目指します。

目指せる職業紹介

  • エンジニア
  • デザイナー
  • プログラマー
  • プランナー

詳細はこちら

映像クリエイター

動画の編集、機材の仕様方法から、3DCGソフトを用いて、キャラクターモデリング、アニメーション、エフェクトなどの技術も学ぶことができます。キャラクターを動かしたり、カメラのアングルや動きを考えながら、ショートムービーを作成する事も可能です。

目指せる職業紹介

  • 映像クリエイター
  • Youtuber
  • フォトグラファー
  • CGアニメーターなど

詳細はこちら

秋葉原学習センター

先生の声

山内 香澄

山内 香澄

秋葉原第二学習センター
入学事務局


ヒューマンキャンパス高等学校 秋葉原第二学習センターはどんなところ?

マンガ・イラスト・ゲーム制作・eスポーツ・シナリオ・プログラミング…など
いわゆるオタクカルチャーが学べるオタクにとっては最高の高校です!
好きなことを同じ趣味のお友達と学びながら高卒が取れます(*˘︶˘*).。.:*♡
少人数制のクラスでみんなのチャレンジを支援します!

つづきを見る

片桐 万里

片桐 万里

秋葉原第二学習センター


簡単なプロフィールをお願いします

長野県出身です。
10年ほど小・中学校の教諭をし、10年ほど子育てしていました。
久しぶりの学校です!
教科は国語です。学生の頃は、古典をたくさん読みました。

つづきを見る

益子 祥平

益子 祥平

秋葉原第二学習センター


簡単なプロフィールをお願いします

東京都出身です。子供の頃から剣道、サッカー、水泳、ソフトテニスとずっとスポーツをしていました。その時の癒しがゲームやマンガで今でも変わりません。

つづきを見る

先輩の声 一覧を見る

先輩の声

福島 さん

福島 さん

秋葉原第二学習センター
一般通信コース+ ヒューマンアカデミー マンガカレッジ併修


ヒューマンに入学したきっかけは?

元々いた高校の雰囲気に耐えられなくてつらかった時に
支えにしていた絵を描くことと高校卒業資格の取得が
両立できるヒューマンのホームページを
見つけて入学に至りました!
両親とたくさん相談、話し合いをして決めました!

つづきを見る

永井 さん

永井 さん

秋葉原第二学習センター


ヒューマンキャンパス高校に入学したきっかけは?

高校2年生の時にゲーム業界を目指すことを決めてから、初めは専門学校に入学する予定でした。そんな中、専門の勉強が高校生のうちからできて、自分の時間も調節しやすいヒューマンキャンパス高校の存在を知りました。勉強を始めるなら早い方が良い思ったので、ヒューマンキャンパス高校に高校3年から転入しました。

つづきを見る

櫻井 さん

櫻井 さん

秋葉原第二学習センター
マンガ・イラスト専攻


ヒューマンキャンパス高校に入学(転入学)したきっかけは?

イラストを勉強してみたい!っと思ったことです。

つづきを見る

先輩の声 一覧を見る